お届け先の指定について

お届け先の指定について

  • ご登録のお届け先以外に、希望住所へのお届けを承ります。(無料)
  • お届け先住所を登録することができます。(最大100件まで)

<お届け先の指定は以下の場合に行えます。>

  • WEBでご注文いただいた場合
  • FAXで組立てサービス付き家具ご購入時(法人会員のお客様のみ)

お届け先の指定方法について

「ご注文」画面中の「お届け先を変更する」ボタンを押すと、「お届け先の変更」画面に遷移します。 「お届け先の変更」画面では、次の手順に従って情報を入力してください。

  • お届け先区分の選択
    まず、「お届け先区分」欄にて、お届け先が「法人」か「個人」かを選択してください。
  • お客様情報の入力
    「お名前(法人名、個人名)」・「部署名」・「お受取担当者名」・「お電話番号」欄を漏れなく入力してください。 (「お届け先区分」欄にて「個人」を選択した場合、部署名とお受取担当者名の入力は不要です。)
  • 住所の検索
    最後に「郵便番号」欄を入力し、住所検索を行います。お届け先に該当する住所を選択し、「番地」・「ビル名・階・部屋番号」を必要に応じて入力していただきます。

入力完了後、「次へ」ボタンを押すと注文確認画面に戻ります。お届け先欄にご希望のお届け先が表示されていることを確認してください。この際、「お届け先を戻す」を押すと、従来ご登録いただいている住所がお届け先となります。

お届け先の登録について

  • ご登録のお届け先以外のお届け先を、事前に登録しておくことができます。
    最大100件まで登録可能です。
  • お届け先を指定してご注文いただいた場合、注文完了時に、変更したお届け先の情報を登録することもできます。

<登録・修正方法>

  1. マイページの「お届け先住所の追加・編集・削除」をクリックして「お届け先一覧」画面を開きます。
  2. 新規登録の場合
    「お届け先一覧」画面の「追加登録する」ボタンを押します。
    「お届け先情報登録」画面で、ご住所など、必要な情報を入力し、お届け先の情報を登録してください。
  3. 修正の場合
    すでに登録されている住所などの内容を変更したい場合は、「お届け先一覧」画面で修正したいお届け先の「確認・変更」ボタンを押します。変更したい情報を入力し、変更内容をご確認のうえ、変更してください。「お届け先一覧」画面に、修正した情報が再登録されます。修正した内容は、即時反映されます。