カウネットカタログでポイントを貯めて活用しよう

カウネットのポイントプログラムを活用して、普段の購入から賢くポイントを貯めて、オフィス用品を便利に利用しましょう。本記事では、カウネットのポイントプログラムのお得な使い方やメリットについて紹介します。

カウネットのポイントプログラムとは?

カウネットのポイントプログラムとは、カウネットで商品を購入するとポイントが貯まり、貯まったポイントを賞品と交換したり、値引きに使ったりできるお得なサービスです。

購入商品や金額に応じてポイントが自動的に加算され、ポイントと引き換えに雑貨やギフトカード、お菓子など、さまざまな賞品と交換できます。

ポイントの交換方法

カウネットポイントは、商品購入時に貯まり、お菓子や生活雑貨などの賞品と交換したり、お買い物の値引きに活用したりすることができるお得なサービスです。カウネットのウェブサイトの「マイページ」から、またはFAX用紙、簡単に交換手続きを行えるので、貯まったポイントを便利に使えます。

ここでは、ポイントの交換方法や使用方法について詳しくご紹介し、賢くポイントを活用するコツを解説します。

ポイントを値引きに使う

カウネットで貯まったポイントは、1ポイント=1円、100ポイント単位から、ご請求金額から差し引いてお得にお買い物ができます。文房具やオフィス用品といった日々必要なアイテムを購入する際にポイントを使うことで、支出を抑えつつ業務に欠かせない商品を揃えられるのがメリットです。

カウネットのポイントプログラムを賢く活用し、日々の消耗品やオフィス用品の費用を抑えて、快適で充実したオフィス環境を作っていきましょう。

豊富な賞品と交換できる「ポイントギフト」

カウネットのポイントは、さまざまな賞品と交換できる「ポイントギフト」として活用できます。交換できるアイテムには、文房具やオフィスで使える便利グッズはもちろん、季節に応じた生活雑貨やお菓子、さらにはギフトカードも揃っています。

また、カウネットなら、欲しい商品を自由に選びたい方には、ギフトカードへの交換も可能です。交換できるギフトカードは、1000ポイントから利用でき、「図書カードNEXT」や「JCBギフトカード」の2種類があります。

さらに、おいしいお菓子や本格派のケーキ、飲料、オフィスで便利な雑貨や家電など、みんなでシェアして楽しめる商品も取り揃えており、満足できるアイテムを選ぶことができます。

社会貢献に活用できる「ポイント寄付」

カウネットでは、貯まったポイントを使って「結の森」プロジェクトへの寄付も行うことができます。このプロジェクトでは、寄付されたポイントが高知県の「協働の森づくり事業」に提供され、地域の環境保全活動を支援するために活用されます。

自分のポイントが地域の自然に還元される仕組みは、社会貢献の一環として意義があり、社会全体に良い影響を与える活動に参加できます。

ポイントを貯めるコツ

カウネットポイントは、購入金額 100 円(税込)ごとに 1 ポイント貯まります。ただし、

一部ポイント加算対象外の商品やサービスがあります。また、カウネットでは、ポイントアップキャンペーンを随時実施しています。

キャンペーン期間中は、通常のポイントに加えて、ポイントが加算されます。ここでは、カウネットでポイントを貯める方法について解説します。

購入金額に応じてポイントを獲得

カウネットポイントは、100円(税込)ごとに1ポイントが貯まり、商品の出荷後約2週間で付与されます。貯まったポイントは、ウェブサイトの「マイページ」で確認可能です。 しかし、特定の商品やサービスにはポイント加算対象外のものもあるため、購入前に確認しておくと安心です。効率よくポイントを貯め、オフィスで必要なアイテムをさらにお得に利用できます。

ポイントアップキャンペーンで効率よく貯める

カウネットでは、通常の購入ポイントに加えて、毎週火曜日と金曜日は「ポイント2倍デー」となっており、日常的に必要なオフィス用品の購入でも大変お得です。キャンペーン期間中に対象商品を購入すると、通常より多くのポイントが付与されるため、交換や値引きに利用できるポイントを短期間でに貯められます。

さらに、人気の「カウコレ」商品がキャンペーン対象になると、なんとポイントが4倍になる特典もあります。ただし、毎月実施されるキャンペーンは事前にエントリーが必要なため、忘れずに参加登録を済ませておきましょう。

このようなポイントアップキャンペーンを上手に活用することで、オフィスの運営コストを削減しながら、効率よくポイントを貯められます。

ポイントプログラムのメリット

カウネットのポイントプログラムを利用することで、商品購入時にお得にポイントを貯め、さまざまな特典と交換できるメリットがあります。効率よくポイントを活用すると、日常のオフィス用品の購入や、社員へのプレゼントとしても役立つでしょう。以下では、このプログラムを活用することで得られる具体的なメリットについて解説します。

貯めたポイントでお得に商品を購入

カウネットのポイントプログラムを利用すると、購入で貯まったポイントを商品交換や値引きに活用できます。貯まったポイントは、文房具やオフィス用品など幅広いアイテムと交換できるので、必要なものをお得に手に入れられます。

また、交換手続きはウェブサイトやFAX用紙にて簡単に行え、無駄なく効率よくポイントを活用できるのも魅力です。

豊富な商品と交換できる

カウネットのポイント交換賞品はとても充実しており、文房具やオフィス用品から生活雑貨まで、さまざまなアイテムが揃っています。貯めたポイントを使えば、普段の業務で必要なアイテムをお得に手に入れることができるほか、ちょっとした便利グッズや日用品を選べます。

選べる賞品の幅が広いため、自分の好みや用途に合わせた商品を見つける楽しさもあります。また、オフィスでよく使う消耗品を交換すれば、コスト削減にもつながります。

こうした豊富な賞品ラインナップは、日々の仕事をサポートするだけでなく、社員へのちょっとしたプレゼントにも活用できるため、多くの企業や個人に喜ばれています。

福利厚生の強化

カウネットで貯まったポイントを使って、スタッフへのちょっとしたプレゼントや便利なオフィスグッズを購入すれば、スタッフの満足度やモチベーション向上につながります。ポイントで交換できる商品には生活雑貨や実用的なアイテムも多く、福利厚生の一環として取り入れることで、働きやすい環境ができるでしょう。

さらに、これらの特典をうまく活用すると、スタッフが自分のために使える選択肢が広がり、会社としての魅力を高めることも可能です。このように、ポイントプログラムはスタッフの働きやすさと企業の競争力向上の両方に役立つ仕組みと言えるでしょう。

まとめ

カウネットのポイントプログラムは、商品を購入するたびにポイントが貯まり、そのポイントを賞品と交換したり、請求から値引きに使ったりできるお得なサービスです。オフィスで必要なアイテムをお得に揃えられるだけでなく、さまざまな賞品と交換できるため、働く人の満足度アップにもつながります。

さらに、貯まったポイントを寄付して社会貢献に役立てることも可能です。このプログラムを最大限に活用するためには、ポイントの貯め方や使い方をしっかり理解し、日常の買い物に賢く取り入れましょう。